要綱や取扱マニュアル等は今後改定となる場合がありますので、最新版であるかご確認ください。
新着情報
21.01.08 どうみん割の全道一時停止の延長について
20.12.24 どうみん割における一時停止措置無料キャンセル期間の延長について
20.12.18 どうみん割の一時停止及び全道一斉停止期間のキャンセルの取扱いについて
20.12.16 どうみん割の運用の一部見直しについてを更新しました。
20.11.28 どうみん割の運用を一部見直ししました。
20.10.26 りとうぷらす、アウトドア事業者の募集を開始しました。
事業の目的
新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ旅行需要の早期回復を図るため、道内における宿泊を伴う旅行商品等を造成・販売する旅行会社や観光施設等に対し、予算の範囲内において、支援金を交付します。
(どうみん割・どうみん割ぷらす)アウトドア体験・りとうぷらす手続き日程
今後どうみん割の支援金交付申請をする事業者は、下記の表に該当する申請用紙をご利用ください。
申請受付スケジュール表
アウトドア体験等の |
りとうぷらす |
|
どうみん割で事業者IDを |
追加交付申請① |
追加交付申請② |
これまでどうみん割に |
様式第1号① |
様式第1号② |
申請期間 |
10月14日(水)~11月6日(金) |
10月19日(木)~1月(予定)まで随時受付 |
商品販売期間 | 支援金交付決定日~1月31日(日) | 支援金交付決定日~3月7日(日)予定 |
申請対象事業者 |
OTA、旅行会社、 |
離島の宿泊事業者、 離島の観光協会・DMO OTA、旅行会社、 (一社)北海道体験観光推進協議会 |
どうみん割ぷらすの申請期間等詳細については、決定後お知らせします。
道内旅行商品割引(どうみん割・どうみん割ぷらす)
どうみん割 |
割引総額 | 23億円 |
どうみん割 |
割引総額 | 約26億円 |
対 象 | 道民の道内旅行 | 対 象 | 道民の道内旅行 | ||
割 引 額 | 最大半額(上限1万円) | 割 引 額 | 最大半額(上限1万円) ※りとうぷらすは上限1万2千円 |
||
実施時期 | 7月1日開始 | 実施時期 | 2月開始予定 りとうぷらす10月20日開始 |
対象商品 | 対象事業者 | 1人(人泊)あたりの 販売価格 |
割引額 | 割引額(りとうぷらす) 10/20~ |
宿泊旅行商品 | 宿泊事業者/観光協会 OTA、旅行会社 |
3,000 円 ~ 3,999 円 | 1,500円(2月~) | 2,000円 |
4,000 円 ~ 4,999 円 | 2,000円(2月~) | 2,500円 | ||
5,000 円 ~ 5,999 円 | 2,500円(2月~) | 3,000円 | ||
6,000 円 ~ 9,999 円 | 3,000円 | 4,000円 | ||
10,000円 ~ 14,999円 | 5,000円 | 6,000円 | ||
15,000円 ~ 19,999円 | 7,500円 | 9,000円 | ||
20,000円以上 | 10,000円 | 12,000円 | ||
交通付き宿泊旅行商品 | OTA、旅行会社 | 10,000円 ~ 14,999円 | 5,000円 | 6,000円 |
15,000円 ~ 19,999円 | 7,500円 | 9,000円 | ||
20,000円以上 | 10,000円 | 12,000円 | ||
交通付き日帰り旅行商品 | OTA、旅行会社 | 4,000 円 ~ 5,999 円 | 2,000円 | 2,500円 |
6,000 円 ~ 9,999 円 | 3,000円 | 4,000円 | ||
10,000円以上 | 5,000円 | 6,000円 | ||
アウトドア体験等の 日帰り旅行商品 |
OTA、旅行会社 (ガイド付きツアーに限る) | 4,000 円 ~ 5,999 円 | 2,000円 | 2,500円 |
6,000 円 ~ 9,999 円 | 3,000円 | 4,000円 | ||
(一社)北海道体験観光推進協議会 | ||||
10,000円以上 | 5,000円 | 6,000円 |
事業の内容
新北海道スタイルを実施している事業者が販売する宿泊商品等に対して、道民が購入した場合支援金を交付します。
●概要
●観光誘客促進道民割引事業支援金交付要綱
●要綱別表1
●マニュアル
●新北海道スタイルとは【道ホームページ】
(どうみん割・どうみん割ぷらす)アウトドア体験・りとうぷらす申請様式
今後どうみん割の支援金交付申請をする事業者は、下記の表に該当する申請様式をご利用ください。
申請様式 | アウトドア体験等の 日帰り旅行商品販売 (どうみん割) |
りとうぷらす (どうみん割ぷらす) |
どうみん割で事業者IDを |
追加交付申請② |
|
これまでどうみん割に |
||
申請対象事業者 |
・旅行会社 |
・離島の宿泊事業者 |
どうみん割ぷらすの様式については、決定後お知らせします。
下記様式は新規申請事業者のみ提出必須
区分 | 様式 | 記載例 |
・旅館・ホテル営業を営む者 |
様式第2号(記載例)(PDF形式) | |
・旅行業の登録を受けた者 |
様式第2号(記載例)(PDF形式) | |
共通 |
種 類 |
指定口座通帳の写し(表紙・見開きページコピー) |
申請書提出先
申請書提出先
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1-7 MMS札幌駅前ビル
どうみん割事務局 宛
その他様式
●様式第5号.docx
●様式第6号.xlsx
●様式第6号(りとうぷらす専用).xlsx
●様式第6号(記入例).pdf
●様式第9号.docx
●様式第10号.xlsx
●様式第10号(りとうぷらす専用).xlsx
●様式第10号(記入例).pdf
●様式第11号.docx
●様式第11号の2(観光協会・DMO・体験協専用).docx
●様式第12号.docx
●様式第14号.docx
●様式第14号の2(観光協会・DMO・体験協専用).docx
どうみん割の一時停止及び全道一斉停止期間のキャンセルに関する割引相当額支給の臨時様式
●臨時様式第10号別紙(キャンセル内訳シート).xlsx
●様式第10号(記入例_キャンセル取扱い).pdf
●臨時様式第10号別紙(記入例_キャンセル内訳シート).pdf
※重要事項※
どうみん割証明書の管理について、こちらを必ずご確認ください。
どうみん割ロゴをご利用希望の方は、ロゴマニュアルをご覧のうえ、下記リンクよりロゴデータをダウンロードしてください。
●ロゴデータDLはこちら(ZIPファイル 4.2MB)
お問い合わせ窓口
どうみん割事務局
受付時間/平日10:00~17:00 土日祝休業
事業者区分別専用問合せ先
● 宿泊施設(旅館・ホテル)事業者専用
TEL: 011-208-7003 Email: jimu-syukuhaku※douminwari.com
● 簡易宿所営業事業者専用
TEL: 011-208-7006 Email: jimu-kanko※douminwari.com
● 住宅宿泊事業者専用
TEL: 011-208-7006 Email: jimu-kanko※douminwari.com
● 旅行会社専用
TEL: 011-208-7005 Email: jimu-agt※douminwari.com
● OTA事業者専用
TEL: 011-208-7004 Email: jimu-ota※douminwari.com
● 観光協会(取りまとめ事業者)専用
TEL: 011-208-7006 Email: jimu-kanko※douminwari.com
(※を@に代えてください)