好きな人を放置してたら連絡きた!やっぱり男をほっとくのが最高の恋愛テクニック?

好きな人がいる時に、「連絡を取り合うのを辞めて、しばらく放置していたら連絡きた!」ということはよくある話しです。

これまで全く振り向いてくれなかったのに、放置していたら好きな人から連絡がくるようになるのはどうしてなのか気になりますよね。

実は、好きな男性を放置しておくことは最高の恋愛テクニックでもあるのです。

ここでは、放置された側の男性の心理や、放置する時のテクニックをご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね!

目次

好きな人を放置してたら連絡きたのは男性の本能が原因!?

今まで連絡をしていた女性に放置されることで、女性が自分から逃げて行ってしまったと思う男性もいることでしょう。

男性は狩猟本能がありますので、逃げる獲物を追いかけたくなります。

そして追いかける獲物には、じっと狙いを定めて、捕える機会をうかがっています。

狙いを定めたあとは、その獲物が気になってしかたがなくなってしまうのです。

そのため、放置することで、男性の本能があなたを逃げ出す獲物と認識するために、これまで振り向いてもらえなかった男性だとしても連絡がきます。

片思いで連絡やめたときの好きな人の心理

あなたが男性にずっと片思いをしていて、気付けば連絡をしているのは自分からばかり。ということがありますよね。

そんな中、いつもくるあなたからの連絡が来なくなったら、好きな相手の人はどんなことを考えると思いますか?

ここでは、あなたが片思いで、いつもしている連絡をやめたときの好きな人の心理を4つ紹介していきますよ。

追ってこなくなったことが気になる

いつもはあなたからの連絡がくるのに、急にこなくなると、「どうしたんだろう?」と考えてしまうのが人間の性です。

そのため、自分を追ってこなくなったあなたのことが気になって、どんな話しをしていたか、それからどんな行動をしていたか。と理由や原因を考えることでしょう。

放置する時間が長ければ長くなるほど、あなたのことを考える時間は増えていきますので、あなたが追ってこないことが気になる気持ちは、男性の中でどんどんと強くなっていきますよ。

他に好きな男性ができたのではないかと焦る

実はあなたの好意に好きな人が気が付いていた場合、急にあなたから連絡がこなくなると、自分の他に好きな男性ができたのではないかと焦ることがあります。

これは、今までは自分だけに向けられていた好意が他の人に向かってしまうことに、不安や嫉妬を感じてしまうからです。

あなたが片思いしている男性にそう思わせることができれば、男性はあなたを他の人に取られたくないという気持ちでいっぱいになりますので、もうあなたの片思いではなくなりますね。

なんだか寂しくなる

いつもは連絡があるのに、連絡がこなくなって放置されると、なんだか急に寂しくなるものです。

人でも、物でも、いつもは手の届く範囲にあるものがなくなってしまうと、心の中にぽっかりと穴があいたような気分になることがありますよね。

そうなると寂しさに耐えられなくなって、好きな人からあなたに連絡してくることがあるかもしれませんよ。

しかし中には体の関係のみを求めて連絡をしてくる男性もいるので、別れたのに連絡してくる男性心理をしっかりと見極めなければなりません!

あなたの大切さに気づく

あなたがこれまで、いつも当たり前のようにしていた連絡がこなくなった時、片思いの男性はあなたの大切さに気付くはずです。

今日自分に起こった嬉しかったことや、腹が立ったこと。そして、悲しかったことや楽しかったこと。ほんの小さな出来事を話しあえる相手は本当に貴重です。

普段の何気ないやり取りだったとしても、日課のようになっているあなたとのやり取りができなくなると、そのやり取りがどれだけ大切だったかということに気付くことでしょう。

片思い中の好きな人に連絡せず放置するテクニックとは?

片思い中の好きな人に連絡せずに放置するテクニックは、いつも取り合っている連絡を辞めることで、片思い中の好きな人の関心をあなたに引き付ける方法です。

いつも頻繁に連絡してくる人から、急に連絡がこなくなると、「何かあったのかな?」とあなたの事を考えます。

放置時間が増えると、その分あなたへの気持ちも大きくなっていき、あなたの大切さに気付くことで、片思いから発展できるかもしれませんよ。

ここでは、テクニックを2つ紹介しますので、チェックしていきましょう。

彼からの連絡に返信せず放置する

1つ目のテクニックは「彼からの連絡に返信せず放置する」です。

彼から連絡が来た時に返信しない場合は、あなたから返信が来ていないことを相手は知っていますので、「どうかしたのかな?」と思うタイミングは早いはずです。そのため、あなたへの関心をすぐに向けることができるでしょう。

このテクニックは、長くやってしまうと、「もう連絡しなくていいや。」と彼の気持ちが冷めやすくなってしまうので注意して下さいね。

彼とあなたの関係性や、彼の性格によって、期間を見極めることが大切ですよ。

彼から連絡がこない時に放置する

次の2つ目のテクニックは、「彼から連絡がこない時に放置する」です。

連絡はいつもあなたからしている。という場合に、特に効果的なテクニックです。

いつもは来る連絡が来ないとき、彼はあなたのことが気になってくるはずですよ。彼から連絡がくるまでは、あなたから連絡しないように我慢して下さいね。

連絡が取れなくてツラいかもしれませんが、その間は彼から連絡が来た時のための話題作りや、自分を成長させる期間にしてみましょう。

久しぶりに連絡をするようになった時に、ひと味違うあなたを感じると、彼はあなたに夢中になるかもしれませんよ。

好きな人を放置するテクニック効く状況・タイミング

好きな人を放置することは、恋愛における最高のテクニックではありますが、残念ながら誰にでも効果があるというわけではありません。

そのため、状況やタイミングをしっかり見極めることが大切です。

ここからは、好きな人を放置するテクニックが効く状況やタイミングを4つ紹介していきます。

あなたと、好きな人との関係が当てはまっているかチェックしてみて下さいね。

相手の好意が高まっている

あなたに対して、相手の好意が高まっている時に、放置テクニックはとても有効です。

相手はあなたのことに興味がある状態ですから、急に連絡が来なくなると、困惑してしまいます。

そうなると、あなたのことが気になって仕方ありませんので、放置してからそう長くない時期に連絡が来るでしょう。

付き合うまでもう一押しの状態の時には特に効果があるでしょう。

いつも自分から連絡している

放置テクニックは、「いつも当たり前に起きていることが、急になくなった!」と相手に不安や焦りを与えて、動揺させることが目的です。

いつも自分から頻繁に連絡している人は、その連絡をストップして好きな人を放置することで、相手はいつもと違う状況に「どうしたのかな?」と動揺し、あなたに何か起きたのかもしれないと思いを巡らせるでしょう。

このことで、今まで気付いていなかった、あなたへの思いに気付くかもしれません。

彼が仕事などで忙しい

好きな彼が仕事が忙しい時も、放置するテクニックは有効です。男性は仕事が忙しくなってくると余裕がなくなるので、仕事以外のことにあまり気がまわらなくなるものです。

そのため、この期間に放置をすることで、あなたが、男性の状況をしっかりわかってくれている女性だと好意を持たれる可能性が大いにあります。

仕事が落ち着くと、忙しかった期間にあなたからの連絡が来ておらずに放置してくれていたことに気付くと、きっと彼から連絡が来るはずですよ。

好きバレ&振られている

相手にあなたが好きなことがバレていたり、一度告白して振られている場合は、自分は相手に好かれているという気持ちがわかっているので、どちらの状況であってもあなたからの連絡に意識をしてしまいます。

そんな中、いつも来ていた連絡が急に途切れて放置されると、「もう自分のことを好きじゃなくなったのかな。」と考えますよ。

そうなると、もともとあなたのことを意識している状態ですので、その気持ちがもっと大きくなり、あなたのことが気になってしょうがなくなります。

そうすると、自分に向けられた好意を他の男性に取られたく無い。という気持ちも重なって、好きな人からあなたへ連絡がくる可能性が高くなりますよ。

好きな人へ連絡せず放置する期間はどれくらい?

好きな人へ連絡しないで放置する期間は、どれくらいがベストなのかわかりませんよね。

相手との関係性や、相手の性格によっても、適切な期間は変わってきますよ。

放置する期間が長くなってしまうと、相手からのあなたへの興味が薄れてしまうことがあります。

ここで放置する期間をしっかりと確認して、相手の状況を判断しつつ実践して下さいね。

また、放置テクニックの効果が薄いパターンもありますので、こちらも一緒に紹介します。

基本は1~2週間程度が無難

好きな人へ連絡せずに放置する基本的な期間は、1〜2週間程度が無難です。

1〜2週間程度の放置期間があれば、平日は仕事が忙しくて、あなたへ連絡することまで気が回らなくても、落ち着いた土日には、気になって連絡がくる可能性がありますよ。

また、あまり自分から連絡をしないような男性や、連絡が来てないことにあまり気付かないような男性でも、2週間程度の放置期間があれば、あなたのことが気になり連絡をしてくるのではないでしょうか。

毎日やりとりしていたなら2-3日

これまでのやり取りが、1日に何度も、そして毎日連絡をしているような関係性であれば、放置期間は2、3日で十分です。

1日でも連絡がこなければ、「どうしたんだろう?」と思いますし、逆に1週間も放置してしまうと、「悪いことでもしたかな?」など、マイナスなイメージを湧かせてしまうかもしれません。

2、3日様子を見て、相手から連絡が来ることを待ちましょう。

あまり親しくない場合は放置テクニックの効果は薄い

あまり親しくないもなく、連絡もそんなに頻繁にしていない場合、放置テクニックの効果は薄いと考えられます。

相手は、そもそも放置されているなんて思わない可能性がありますし、あまり親しくないので、連絡がこなくてもあなたのことを考えることはありませんから、彼があなたに連絡をしようなんて気持ちが高まることはありません。

あまり親しくない場合は、放置とは逆に、程良い感じで連絡をして、相手の男性との仲を深めていくほうが、はるかに恋愛に発展していく可能性があるのでは無いでしょうか。

好きな人に連絡せず放置する効果が弱いケース

放置することで、好きな人から連絡がくることは良くありますが、その一方で好きな人に連絡せず放置する効果が弱いケースがあります。

これからご紹介するケースの場合には、放置期間を置いてしまうと、自然消滅したり、他の人に取られてしまう可能性がありますので、注意して下さいね。

それでは、好きな人に連絡せず放置する効果が弱いケースを4つ紹介していきます。

相手の好意が感じられない・あまり親しくない

相手の好意が感じられなかったり、あまり親しくない時に放置テクニックを使うことはおすすめしません。

この場合、放置したとしても、そもそもあなたへの好意も無く、あまり親しくもないので、そのまま自然消滅してしまう可能性が非常に高くなります。

まずは、好きな人と親しくなれるように連絡を取り合えるようになるところから始めましょう。

1ヶ月以上相手から連絡がない

放置テクニックは、放置する期間を基本的に1〜2週間としています。もとからこの期間を超えるほどの期間連絡がないということは、自然消滅になってしまう危険がありますよ。

今は放置テクニックではなく、相手の状況も確認しながら、あなたから連絡を取って仲を深めていく時期だと考えた方が良いでしょう。

彼を狙っているライバルがとても多い

彼を狙っているライバルがとても多い場合は、あなたが放置テクニックを使っても効果が弱いと考えられます。

彼と連絡を取り合っている女性は多くいるでしょうし、彼があなたに好意を持っていたり、他の女性と比べて特別な関係性がある場合でないと、効果が弱く、放置している間に他の人に取られてしまうかもしれません。

なかなか会うことができない

遠距離恋愛などでなかなか会うことができない時は、あまり放置テクニックを使わない方が良いでしょう。

離れた場所には、あなたの存在を感じさせるものは無いので、彼があなたのことを好きだという状況でないと、自然消滅は避けられないでしょう。

そのため、放置テクニックではなく、こまめに連絡をすることをおすすめします。

好きな人を放置してたら連絡きた場合の対処法

放置テクニックで好きな人からの連絡を放置していたら、連絡がきた時、どう対応して良いのか迷ってしまいますよね。

実際に連絡が来た時に慌てなくて良いように、しっかりと確認しておいて下さいね。

ここでは、好きな人を放置してたら連絡がきた場合の対処法を3つ紹介していきます。

嬉しいからってすぐには飛びつかない

好きな人から連絡がきたら、とても嬉しくて気持ちが舞い上がってしまいますよね。

しかし、ここはグッと我慢しましょう。嬉しいからといって、すぐに飛びついてしまうと、やっぱり自分のことを好きなままなんだなと思われてしまいます。

せっかく放置して、あなたのことを考えさせる時間を作らせることに成功したのに、もとの関係性に戻ってしまうこともあり、もったいないですよ。

連絡がきてすぐには連絡せず、半日から1日置いて返信しましょう。

そうすることで、あなたに連絡してから返信が来るまでの間、ますますあなたのことを考える時間が増えるはずですよ。

立場逆転!追われる立場になる

男性は本能的にも、逃げるものを追いたくなってしまいます。

放置テクニックで、追いかけられる立場になったら、この関係性を維持できるようにしましょう。

できるだけ自分から誘わないようにしたり、自分のことも話し過ぎないようにしましょう。そうすることで、もっとあなたのことを知りたいと思ったり、なんとか自分に振り向いて欲しいという気持ちを掻き立てますよ。

あまりにも焦らしすぎたりすると逆効果になることがあるので、バランスが大事ですよ。

長文を返したりだらだらやり取りを続けない

彼から連絡が来た時に、連絡を取らずに我慢していた分、これまでの事を色々と伝えたくなる気持ちになるかもしれませんね。

しかし、ここで長文を返したり、だらだらとやり取りを続けてしまうと、「今までと同じだ」と思われてしまいますよ。

返事は長すぎないようにして、やり取りも短めにするように心掛けましょう。

これまでのあなたとは違うとこをみせると、今よりももっと意識することになるでしょう。

まとめ

  • 片思いで連絡をやめたときの好きな人の心理
  • 好きな人に連絡せずに放置するテクニック
  • 放置テクニックが効く状況・タイミング
  • 好きな人へ連絡せず放置する期間
  • 好きな人連絡せずに放置しても効果が弱いケース
  • 好きな人を放置したあとに連絡きた場合の対処法

以上について紹介してきましたが、いかがでしたか?

放置テクニックが効かないケースもありますので、しっかりとチェックしてみて下さいね。

恋愛は駆け引きが大事とも言いますので、こちらで紹介してきた放置テクニックを使って好きな人を振り向かせましょう!

好きな人 放置 連絡きた

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次